収納付きベッドのカテゴリ一覧
収納付きベッド
収納付きベッドのカテゴリ一覧
収納付きベッドの人気商品ランキング
収納付きベッドの新着商品
収納付きベッドについて
ベッドには、単に寝るためだけではなく、収納機能もついているものがあります。それが、いわゆる「収納付きベッド」です。収納は、ヘッドボードにあるものや、マットレスを跳ね上げると底の部分に収納できるもの、ベッド下に引き出しなどが付けられているものなど、さまざまな種類があります。
ヘッドボードに収納があるタイプは、本や雑貨などを置いておくのに便利。寝る前に本を読んでリラックスする人や、飲み物を飲んだりする人は、一時的に置く場所ができるので活用できます。中にはコンセント付きのタイプもあるので、ライトを設置したり、携帯やポータブルオーディオプレーヤーなどを充電しながら使用することもできます。
マットレスを跳ね上げると収納できるタイプのものは、季節外の衣類や雑貨、アルバムなど、普段使わないものを収納しておくのに便利です。意外とたくさんの荷物を収納できるので、驚くかもしれません。
ベッド下に引き出しがあるタイプのものは、タンス代わりとして利用できます。ワンルームタイプや6畳以下で部屋が狭い方などは、部屋をより有効に使うためにも、引き出し付きや跳ね上げ式の収納付きベッドを検討されるとよいかもしれません。
収納付きベッドを選ぶポイント
収納付きベッドを選ぶポイントは、「何をどのように収納したいか」という点です。収納付きベッドにも種類がありますので、自分の生活スタイルに合わせてとことん活用しましょう。
例えば、寝る前に読書をするのが習慣の方は、ヘッドボードに収納が付いているタイプを購入すると良いでしょう。お気に入りの本を何冊か置いておけば、わざわざ居間に取りに行かなくても良いので効率的です。
また、ベッドを置いて部屋が狭くなるのが嫌だという方は、引き出しが付いているタイプの収納付きベッドを使ってみてはいかがでしょうか。引き出しがタンスの役割を果たしますので、ほかに新たにタンスを設置する必要がなくなります。引き出しは一段のタイプと二段のタイプがあります。衣類をたくさん持っていたり、タオルやほかの物もしまいたいという方は二段式のものだと安心です。引き出しタイプを設置する時に気を付けたいのが、引き出しを出した時のスペースです。開けた時に引き出しがつっかえてしまわないように慎重に間取りを考えた方が良さそうです。
ほかに、跳ね上げ式の収納ベッドがあります。跳ね上げ式のタイプは、マットレス一枚分の広さが収納場所になるので、見た目以上に収納ができる万能ベッドです。開閉はガス圧式ですので、女性の方でもラクラクです。季節外の衣類や大きな物を入れる分にはとても重宝するでしょう。