2段ベッドのカテゴリ一覧
2段ベッド
- 1
- 2
- 1
- 2
2段ベッドのカテゴリ一覧
2段ベッドの人気商品ランキング
2段ベッドの新着商品
2段ベッドについて
2段ベッドは、お子様が2人以上いるご家庭などにおすすめです。幼稚園以下の小さいお子様だと上段を使用させるのに不安があるかと思いますが、ベッドサイドには柵や安全バーが取り付けてありますので安心してお使いください。2段ベッドにはセパレートタイプのものもあります。お子様が小さいうちは2段ベッドとして使って、中学生くらいになったら別々に分けてシングルベッドとして使えるのはとても便利です。
ほかに、上段のベッドの下から、キャスターのついた下段のベッドを引き出して使用するタイプの2段ベッドもあります。まだ下のお子様が誕生していない、またはご兄弟のどちらかが巣立たれたとき、下段をしまっておけばベッド1台分のスペースでお使いいただけます。お一人で使われるときは下段を収納として利用できるのでとても便利。スペースを有効利用したい方にもオススメのベッドです。下段を引き出して利用する際には、ベッド2つ分の広さが必要になります。引き出しタイプの2段ベッドは、上下2段タイプとは異なり、上段でも一般的なベッド程度の高さです。圧迫感がなく、インテリアにもすんなり馴染むほか、高いベッドが苦手な方でも快適にお使いいただけます。
2段ベッドを選ぶポイント
2段ベッドを選ぶときは、ライフスタイルや家族構成などを十分に考慮して決めましょう。
例えばお子様が2人いらっしゃるとき、お子様の性別が違えば将来別々の部屋にしなければいけません。そんなとき、分離できるタイプの2段ベッドなら、それぞれシングルベッドとしてお使いいただけるので便利です。また、お子様がまだ小さいときは、柵を外して2台並べて使い、お子さまがお二人になり一人で寝られるようになったら、2段ベッドとして使うこともできます。
上下2段ベッドでも、ハイタイプのベッドだと下段の下に収納スペースがあります。収納スペースが欲しい方にオススメですし、下段にもはしごがあるので、上段下段どちらにもはしごが使えて下段を使うお子様も喜びそうですね。
引き出しタイプは上のお子様がまだ小さい場合や、高いところが苦手なお子様にオススメです。また、一方で、お母さまと赤ちゃんが添い寝をして、もう片方で上のお子さまがお休みいただくこともできます。さらに、お子さまがお一人の場合や一人暮らしの方は、下段を来客用のベッドスペースとして、お使いいただけるので便利です。特に一人暮らしの場合は両親や友人が急に泊まりに来ても慌てることがありません。